サンガツココノカ
どうも、お久しぶりです!
今週のブログ担当のチームJKです
今日のタイトルは「サンガツココノカ」
そう、今日は3月9日
レミオロメンの歌にもなった記念すべき日です
でも、世間では高校受験で話が持ちきりですね、、、
今頃高校受験から解放された中学生3年生があちらこちらで羽を伸ばしていると思うので、今日だけは暖かく見守ってあげて下さい
さて、そろそろ書くことがなってきましたが、私のブログのテーマは大鏡建設のヒミツを暴露していく事です
3月9日はサンキューの日ですね
そこで、大鏡でサンキューにちなんだ話題を提供します。
大鏡では、去年の夏ごろからサンキューカードということを初めているのです。
サンキューカードとは、その名前の通り社員から社員へ
ありがとうを送っているのです。
この活動を始めたころは、あまり流通しなかったのですが、実行委員が頑張ってくれたおかげで、今では
月に100以上のありがとうが社内で飛び交ている状況です。
やっぱり人から直接カードでもらうありがとうは照れくさいんですけど、とても嬉しくなりますね
このおかげで普段あまり関わりがなくコミュニケーションを取っていなかった社員同士が会話をするなど、社内が明るくなったような気がします
実行委員のみなさんありがとう
↓ちなみに、サンキューカードは毎月このようにみんなが見えるように廊下に張り出しています。
関連記事